フットボール

カタールW杯グループリーグ

カタールのワールドカップ始まりましたね!

初戦は南アフリカ大会初戦を勝利した時に見た縁起のいい元ジェイホッパーズ京都で観戦。

相手は世界の強豪ドイツ。下馬評を覆すまさかの逆転勝利となりましたーーー

後半開始から3バックに変更し、ずばずば攻撃的カードを切りまくる。それがことごとく当たる神采配。

「このドイツには勝てるはずだと最初から思ってた」とかいいながらも肩を震わせ咽び泣くI上氏。

戦術がないだの変化に対応できないだのさんざんな言われようだった森保監督がついに覚醒しました!



IMG_3560.jpg



2戦目は対コスタリカ。

日曜夜の開催なので、ヒラケルフットサルコートの個サル「ビワコサル」の時間を少し早めて応援イベントを企画した。

まずタノサルで汗を流す。

膝はまだ完治してないので、テーピングでがっちがちにしておっかなびっくりのプレーだがやっぱりフットサルは楽しいですね!来春には痛みを気にせず前後左右に動ける身体になりたい!


tanosaru.jpg


フットサル後は大浴場で疲れを癒やし、いざ応援会場のジェイ琵琶湖店共用リビングルームへ!

企画はこれです↓ カオニャオヒルズとのコラボ企画。


27応援


このボリューム満点のタイおつまみとワンドリンク付で一人1000円の大盤振る舞い

IMG_3610.jpg


17名参加いただき、さあ連勝でさくっと決勝T進出と行きましょう。



IMG_3618.jpg


いやーなかなか。。。

スポーツはそんな簡単にいかないですよね。

ただ次のスペインとの比較を考えれば、ターンオーバーじゃなくて最強メンバーで一気に畳み掛けて前半で決めちゃうぐらいの勢いで行けばよかったのでは。。。

しかしI上氏は

「これで本気のスペインとガチ勝負ができる。やっほー」どM意見を述べられる。たしかにそれはそれでごもっとも。何事もポジティブ思考が大切ですね、


数人がが居残って、気になる翌4時からのドイツスペイン戦を観戦したが私は撃沈。


317423814_2823298414469486_8648617486506036512_n.jpg

泣いても笑ってもグループリーグ最終戦は金曜早朝。

こちらもホームの元ジェイ京都(いまシェアハウスの烏丸九条ハウス)にもどって渾身の応援をしますぞ。



スポンサーサイト



コメント

コメントがありません。

コメントの投稿








管理者にだけ表示を許可する

トラックバック