ジェイホッパーズ社

日常が戻ってきた。。。のかな。。

短期の訪日客のビザなし渡航が10月11日より始まりようやく外国人の問い合わせが増えてきた。
清掃パートさんの手配が追いついていない熊野湯峰店に昨日からヘルプで来ている。

ドイツのお客さん「今日熊野古道歩いてたら蛇見たよ。これって毒あるん?」(と言ってスマホで撮った動画見せてくれる)
俺「ああこれはアオダイショウゆうて、日本で一番でかい蛇やけど毒なくておとなしい。アオダイショウは英語にしたらBlue Boss やな!」
ドイツのお客さん:(壁に貼ってる『熊野古道で見かける動物シリーズ』と見比べて)「ああこいつね!毒蛇はおらんのん?」
俺「毒蛇はこのマムシや。臆病やからなかなか道には出てこんと思うけど、万一噛まれたら速攻医者やで」


IMG_3363.jpg


みたいな超ふつうの会話がなんかめっちゃ新鮮で、ちょっと気分が高まるのと同時にやっと世界が戻ってきたなあという実感がわいてきた。

この日の湯峰ゲストは12人中10人が外国人。その殆どが欧米系。
当然ノーマスク。

宿で出会って仲良くなりよくしゃべり一緒に飲んで食って。
馬鹿話と高笑いが響く共用の広間。
副反応は、使った皿の洗い残しw
Your mama ain't here Yo!
ほんでよる遅くなったらお静かにね。

スタート地点に帰ってきた。



こんなに簡単に狂っちゃう世の中てゆうのがわかったしまったから、また近いうちに似たような事が起こるかもって不安もありつつ。

しらんけど。




IMG_3352.jpg

最後に

熊野湯峰店でフリアコかお掃除パートさん絶賛募集中です!


一緒に温泉廃人を目指しましょうぞ!






スポンサーサイト



コメント

コメントがありません。

コメントの投稿








管理者にだけ表示を許可する

トラックバック