コロナ騒ぎが起こって3回目の夏。
さすがに皆さんオミクロン以後の弱毒ウイルスに翻弄され自粛を続ける事に疲れ果て、この夏はよく外に出て楽しんでくださっていました。特に琵琶湖店が賑わっていましたが、熊野湯峰店やその他のどっちかいうと郊外の宿は、昨夏よりも多くのお客さんに泊まっていただきました。
さすがに皆さんオミクロン以後の弱毒ウイルスに翻弄され自粛を続ける事に疲れ果て、この夏はよく外に出て楽しんでくださっていました。特に琵琶湖店が賑わっていましたが、熊野湯峰店やその他のどっちかいうと郊外の宿は、昨夏よりも多くのお客さんに泊まっていただきました。
これで政府がインバウンドの流入制限を解いてくれたらなんとか徳俵でぎり残れるかな。。。というところですかね。。。
同業者が来てくれると内輪しかわからない愚痴というか毒吐けて心が軽くなりますね!
琵琶湖店の夏祭り
スタッフのコウタくんとコウタパパが機材持ち込んでDJやってくれ大いに盛り上がる!同日サッカー合宿
スタッフのコウタくんとコウタパパが機材持ち込んでDJやってくれ大いに盛り上がる!同日サッカー合宿
だった地元のチビッコ達も尻込みするかと思いきや、一人また一人と前に出てきて踊り始め、最後は輪になってぐるぐる踊りまわり、それにつられて大人も踊りだす、みたいな素晴らしい光景が見れました。
この日は第二幕を準備中のゲストハウスきちさんとサポーターさん達も泊まってくれて、館内満員御礼の大賑わいでした。
宴のあとのお掃除はなかなか大変でしたが😅
久しぶりに夏の定番「流しそうめん」もやりました。
シンプルですがいつやっても楽しいですね!
来夏はレストラン部のカオニャオヒルズさんと、タイ風流しそうめんを共同開発します🍜
シンプルですがいつやっても楽しいですね!
来夏はレストラン部のカオニャオヒルズさんと、タイ風流しそうめんを共同開発します🍜
いつもお世話になっている地元のびわこスポーツクラブさんが子どもたちのために、ヒラケルフットサルコートでのウォーキングサッカー活動後に手作り夜市を開催されました!ここ2年半このようなお祭り事がなかったので、子どもたち大喜びです。スタッフのみなさん父兄のみなさんお疲れ様でした。
熊野湯峰店では、この夏スタッフの入れ替わりがあり、夏休みの混雑と業務引き継ぎが重なってなかなか大変な一ヶ月でした。新しいマネージャは滋賀出身のミズハシ君、もう一人フルタイムスタッフは久々の外国人で台湾からカミンちゃんです。ふたりとも引き継ぎ期間も短いのに落ち着いて丁寧に、かつ朗らかにお客さんに接してくれていて安心しました。
この日は、前前マネージャのリョウ君と今回卒業したアヤさんも交えてBBQ歓送迎会を行いました。
夏をすぎればまた閑散の日が多くなるので、スタッフの数を極端に増やすことはできないから、繁忙期には特に忙しい店の清掃や夜勤を手伝いながらこの夏を過ごした。
来年はこれに世界の旅人が加わったもっとにぎやかな画像をお届けできることを信じて。
スポンサーサイト
コメント
コメントがありません。