
慣らし走行で高雄まで。高雄パークウエイ入り口あたりまで走り、
目に入った脇道から少しだけ林道を走ってみる。
市街地から約30分。
ギア比高いなー。前のTTRレイドと比べても、この前試乗させてもらったWRと比べてもかなり違う。
買う前にスペック見て予想はできたけど、高速道路とか厳しそう。
でもKawasakiってアルファベットにすると、いかにもバイクって感じでかっこいいですね。
4大バイクメーカーの中では一番バイクだけ作ってるイメージのあるカワサキですが、
よく考えたら川崎重工の一部門なんですね。
すごいなー

ほんと久しぶりのバイク、そしてダートの道。
相変わらず下りの砂利道は苦手。
昔信州で崖落ちした記憶が蘇る。
もう歳なんでゆっくり走ろう。
まあ崖落ちした時も若くなかったけど。

林道を上ったら、一キロもしないうちに行き止まりになった。
せっかくなので記念写真。
その後来た道を戻り始める。しばらくしたら、に後ろに付いている筈の工具ケースが路上に落ちているのを発見。
あれ?
拾って見てみると、このケースはシートの後ろのプラスチックの部分に固定されているはずなのに、4本ともナットがない。
あれれ?
走っているうちにとれたのか?でもまだ乗り出して20キロ。そんなことはないだろう。
それでは最初からナットがついてなかった?
たぶんそうなのだろう。
どちらにしても見つけたのはラッキー。
落としても戻ってくる運はまだ健在のよう。
初走行だったけど、初ブログでもあったのか。
スポンサーサイト
コメント
コメントがありません。