
高山市内から北上、飛騨古川を通り、古川市街を越えたあたりで山道の国道471(472)号に入る。
山道をぐんぐん上っていくと、冬季は閉鎖されている楢峠(1220m)に達する。
まあ今も一応閉鎖はされている。
けど入れる。

雨の後なので、ところどころ小さな川が道を横切っていたり、小さな岩が転がっていたりするが、
基本的には走りやすいダート。
ただ道幅は少し狭いところもあり、崖も多いので気は抜けない。
ただ、支線がたくさん出ていて、途中でどの道を走っているのかわからなくなってしまった。

県境から富山県側に入り気持ちよく走っていたら、また西から黒い雨雲が湧き出てくる。
オフの癖に濡れたらいやだなーと軟弱な俺。
ダートに入り、小一時間遊んだ後、引き返す。

分岐した道を適当に選んで走ってきたので、
帰りは自分のトラックを目印に、また元の道を引き返す。

飛騨は滝王国であるけど、林道王国でもありそう。
楽しそう。
スポンサーサイト
コメント
コメントがありません。