膝の故障が癒えて、日常生活でもフットサルでも運動量が増えてきた。
それに伴って食事量も明らかに多くなっている。
特に体が麺類や粉ものなどの糖質を求めてくる
特に体が麺類や粉ものなどの糖質を求めてくる
摂りすぎはだめだが言うまでもなく糖質は活動の源。不足すると体も頭も鈍くなるし、免疫機構にも悪影響を与えるので、しっかりと補給することが大切だと思っている。
ただ勢いがつくと(特に酒席のあと)コントロールが効かなくなってつい摂りすぎてしまうのは気をつけなければ。
加齢による代謝機能の低下は否めないので、今までと同じように飲み食いしてると当然ながら太ってくる。
ただ勢いがつくと(特に酒席のあと)コントロールが効かなくなってつい摂りすぎてしまうのは気をつけなければ。
加齢による代謝機能の低下は否めないので、今までと同じように飲み食いしてると当然ながら太ってくる。
太ると足腰に負担が掛かって故障のリスクが高まる。
うまくバランスを撮らなければ。
うまくバランスを撮らなければ。
自制というのは本当に難しいものである。
以下ここ一ヶ月ほどで食べた麺類とか粉もんです。
↓これは裏庭のネギ、ニラ、パクチーをふんだんすぎるほどオンしたフォーガー
↓これはラーメン藤和邇店、やったはず。。。
これは地元嵯峨のキャプテンラーメンのはず。ひょっとしたら上のやつとあべこべかも(適当)
ジェイホッパーズ広島の歓送迎会でつくった焼きそば。
やはりホットプレートだと温度がそこまで上がらないので上手にできないわ
↓言わずとしれた京都っ子のソウルフード、天下一品(でもこれは滋賀堅田店)
八瀬街道沿いの、大原朝市広場の中にあるカレーうどん屋さん。
おじさん一人での営業だがこれがめちゃめちゃうまい。
↓ 前日のバーベキューパーティで余った食材を適当に入れて作った焼きそば、やったかな。。。。
最近記憶がやばい
↓ これも裏庭ハーブを詰め込んだ豚肉フォー
茹で加減は超硬めで!
茹で加減は超硬めで!
↓棚の奥で寝かされていた2年熟成のたこ焼き粉で作ったお好み焼き。
開封前やから問題ないでしょ!
スポンサーサイト
コメント
コメントがありません。