イベント

生春巻きパーティ


日本でゲストハウスの体験型フードパーティとしては、

1 タコやきパーティ
2 お好み焼きパーティ
3 手巻き寿司パーティ

が代表的な感じですかねー
他にも冬は鍋もけっこうやるし、夏は流し素麺とかもスペースが有る宿では楽しんだりしてるのでは。
手間がかかるけどそば打ちとかうどん打ちとか、マサ買ってきてトルティャからつくってタコスパーティもしたことあったなあ。。

でもこの前ジェイ別府のスタッフと初めて生春巻を体験し、これはかなりイケる事に気づいた
安い早い旨い!
ライスペーパー15枚入りで88円ぐらいで売ってる。具も野菜中心でヘルシー
ベジタリアンもグルテンフリーな人も全員参加可。
ほんでたこ焼きとかお好み焼きとかタコスみたいに粉が飛び散らない!
洗うものも少ないから後片付けが楽ちん!

ということで、実験的に家でもやってみた。
意外に巻くのが難しいがだんだん慣れてくる

ライスペーパーをお湯で数秒浸け、軽く水を切ってあとは用意した具に巻くだけ。

具は
レタス、ニラ、パプリカ、きゅうり、セロリ、トマト、ネギ
タコ、サーモン、鶏肉
もやしも買ったけど使うん忘れた

タレは市販のチリソースと、手作りのアジア風。
手作りタレは、
ナンプラー、酒、はちみつ、鷹の爪、レモン汁、砕いたピーナッツ、にんにく、しょうが


最初
IMG_4724-tile.jpg
最後 おなかいっぱい。


巻きもだんだん上手になってくるのを実感できて楽しい。
みなさんの家や事業所でもいかがですか。
楽しいひとときを過ごせますよ!

スポンサーサイト



コメント

コメントがありません。

コメントの投稿








管理者にだけ表示を許可する

トラックバック