
続きを読む
またまたろうじ屋さんと京都北部の山中死の彷徨?または虎の穴?ともあれ11時にスタートし、いつものように嵯峨野路、保津峡、水尾、越畑となんとなく京都っぽい田舎道を抜け、南丹日吉にでる。例の大きい貯水池を右に見ながら走っていると、不意に減速するろうじ屋さん。「ここ行けるかなあ」貯水池は水が殆ど引いていて、一見わりとドライな感じに見える。はい行きましょう。でもろうじ屋さんは知っている。中に入ればそこは底な...
2011年11月の記事は見つかりませんでした。
続きを読む
またまたろうじ屋さんと京都北部の山中死の彷徨?または虎の穴?ともあれ11時にスタートし、いつものように嵯峨野路、保津峡、水尾、越畑となんとなく京都っぽい田舎道を抜け、南丹日吉にでる。例の大きい貯水池を右に見ながら走っていると、不意に減速するろうじ屋さん。「ここ行けるかなあ」貯水池は水が殆ど引いていて、一見わりとドライな感じに見える。はい行きましょう。でもろうじ屋さんは知っている。中に入ればそこは底な...