
この記事を読む
3月も鍋の季節です!
確定申告作業もなんとか期限内に終わり、仕事兼一息入れで熊野湯峰へ。3月からスタッフのカミンちゃんが住み込みから寮住まいへ「昇格」ということで、昨年末に見つけた湯峯エリア中心部のショップ上階の契約と掃除、備品搬入を行う。 湯峰地区唯一の食料品兼雑貨店Vショップ和室6畳+4畳半+一階の土間キッチン。トイレは洋式でそこそこ綺麗はシャワー便座もついている。なかなか珍しいChofuのエアコンも付いててラッキーでした...
この記事を読む
確定申告作業もなんとか期限内に終わり、仕事兼一息入れで熊野湯峰へ。3月からスタッフのカミンちゃんが住み込みから寮住まいへ「昇格」ということで、昨年末に見つけた湯峯エリア中心部のショップ上階の契約と掃除、備品搬入を行う。 湯峰地区唯一の食料品兼雑貨店Vショップ和室6畳+4畳半+一階の土間キッチン。トイレは洋式でそこそこ綺麗はシャワー便座もついている。なかなか珍しいChofuのエアコンも付いててラッキーでした...
この記事を読む
ジェイホッパーズ琵琶湖ゲストハウス内のレストランを切り盛りしてみませんか? ただいま経営者募集中でございます! 2018年夏に開業したジェイホッパーズ琵琶湖店に併設するレストラン部門。当初は直営で「びわごち食堂」という屋号で「地元の食材を使った世界の料理」というコンセプトで2021年まで営業。当時のシェフが卒業するタイミングに合わせ、2022年からは京都の本格タイ料理店「カオニャオヒルズ」の琵琶湖店として...
この記事を読む
決算期が12月なので、この期間は事務作業が増える。 会社の会計は日本ビズアップという会社が出している「どこでもインターネット」ていうちょっと冴えないネーミングのソフトを長年使っている。ネーミングだけではなくてインターフェイスもまあまあ昭和感ありありではあるのだが、使い勝手となると、複数店舗を抱えてかつ規模の小さい会社にとっては悪くないものがある。まあ他のソフトは15年以上前に弥生会計を使ってただけなの...
この記事を読む
先々週の寒波の影響なのか立て続けに水まわりのトラブルに見舞われている。・琵琶湖店の地下水汲み上げポンプ故障・琵琶湖店の大浴場の給湯ユニット不調・別府店の屋外給水管の破裂このうち別府店の給水管は普段使っていないので、水を抜きバルブを閉めて以後放置の方針となる。琵琶湖店の給湯ユニットは、先週時点では電源は入るが給湯器が動かない状態だったが、リセットボタンを発見したので押して只今再度試運転中だが今度はち...
この記事を読む
年が明けてもスタッフ不足の状態は続いている。それに畳み掛けるように、各店でスタッフがばたばたとオミやらインフルやらで故障者リストにあがってくる!そのヘルプであっちこっちでっち状態です。ヘルプしてるのか単に飲みに来てるだけなのか。。。この日は京都市内にある直営宿の一つ、祇園旅館休兵衛で夜勤からの掃除、受付遅番ヘルプ。あーでも遅番慣れてないからレジ上げの金額合わず、受付に掃除に新人研修に獅子奮迅の京都...