
この記事を読む
6発目いくぞ!
6回目始まって、またピーポピーポうるさくなってきたなあ。。。著名人の訃報もまた目立ってきた。 ここまでデータと実感でもってmRNAワクチンの危険性がはっきりわかってきたわけであるが、それでもブースト決める人ってある意味すごいわええ根性してる。①いまだに政府とマスメディアのプロパガンダしか見えてないただのコロナ脳 ②打ち続けたくはないんだけど仕事その他の関係上しかたなく、という気の毒な人 ③間違った選択だ...
この記事を読む
6回目始まって、またピーポピーポうるさくなってきたなあ。。。著名人の訃報もまた目立ってきた。 ここまでデータと実感でもってmRNAワクチンの危険性がはっきりわかってきたわけであるが、それでもブースト決める人ってある意味すごいわええ根性してる。①いまだに政府とマスメディアのプロパガンダしか見えてないただのコロナ脳 ②打ち続けたくはないんだけど仕事その他の関係上しかたなく、という気の毒な人 ③間違った選択だ...
この記事を読む
2018年夏のジェイホッパーズ琵琶湖ゲストハウスのオープンに遅れる事約8ヶ月、翌年5月に、併設のレストラン部を直営営業として「ビワゴチ食堂」という屋号でオープン。当時京都でシェアハウス部門のマネージャであったキミーが一念発起して「地元の食材で世界の料理を」というコンセプトで発進した。 ビワゴチ期は宿泊ゲストに対し夕食、朝食を提供、そして翌年には一般客に向けて週末ランチ営業も始めた。しかし立地的なハンディ...
この記事を読む
日本でゲストハウスの体験型フードパーティとしては、1 タコやきパーティ2 お好み焼きパーティ3 手巻き寿司パーティが代表的な感じですかねー他にも冬は鍋もけっこうやるし、夏は流し素麺とかもスペースが有る宿では楽しんだりしてるのでは。手間がかかるけどそば打ちとかうどん打ちとか、マサ買ってきてトルティャからつくってタコスパーティもしたことあったなあ。。でもこの前ジェイ別府のスタッフと初めて生春巻を体験し...
この記事を読む
出入国の際の接種証明とか陰性証明も必要なくなり、名実ともにインバウンド完全復元🎌できるだけ平和なうちにわが社の財務事情を降格圏から脱出させるべくがんばるのみ。一方、今後も簡単には復元しないものもありそうです。 基礎免疫力。小島先生のブログから、ビッグデータが示す昨年後半から続く超過死亡の要因 https://agora-web.jp/archives/230425035332.html 木を見て森を見ずの典型。 そしてその木もよく見たら枯れ尾身...
この記事を読む
明日ようやく新型コロナの分類が五類に変更されるようでとりあえずの一段落。この3年数ヶ月、これは夢か現か、いったいなんだったのか。 2020.2 いきなりキャンセルの嵐が来て目眩がする 2020.3 引き落とし口座から預金をひっこぬき社会保険料の支払を停止 2020.3 同時に銀行から運転資金借りる 宿の家賃の減額または支払い猶予交渉はじめる 2020.4 固定資産税などの地方税の支払い延期開始 ...